節約を始めた
去年、毎月給料を全額使ってみました。何にお金を使うと有意義だったかちょっとわかった気がしたので、今年は貯金をしてみようと思います。と、いうのも、目先でちょっとやりたいことができたので。ちょっと車の免許でも取ってみようかなあと。
なぜ今「免許」なのか?
旅行が好きでよく行くのですが、田舎の本数の少ないバスを待ったり、電車の乗り換えに数十分かかったり、車じゃないと行けないということが度々あって、すこしやきもきとしていました。ああ、車が運転できたらなあ、と。そしてふと思いました。じゃあ免許を取ればいいんじゃない?と。
もともと「おとなになったら免許を取ろう」と思っていて、いい時期が来たら…と思っていたけど、べつに待つ必要はないよね。どうせ取るなら、はやいほうがいいよね。
カーシェアリングが思っていたよりも便利だった
とはいえ、自分で車を持つつもりは全くない。平日は仕事があるからそこまでは乗らないしね。そこで目をつけたのがカーシェアリング。いちど知人が使っているのを見て、なんて便利なんだ!と感じたことがあった。タイムズのカーシェアリングのサービスによるとまず手続きが楽で、ネットで予約をすれば人を経由することなく借りることができる。それから車を借りられる場所がたくさんある。ざっと京都で検索してみても、だいたいどこに行っても困らない程度にはあるんじゃないか。これだけ手続きが楽で、これだけあちこちで借りられるなら、「明日ちょっとキャンプでもしよう!」とか「大きな家具を買いに行こう!」なんてこともできそうだ。
手始めに携帯代を見直す
これはちょっと前なのだけれど、MVNOに乗り換えた。発売初日に嬉々としてiPhone6を買ったのだけれど、機種代合わせて月に1万円かかるようになってしまった。これはちょっと、お金がかかりすぎる。とは言っても機種変更をしたばかりなので違約金はそこそこする。そこでiPhone6は基本使用料を払うだけにして、ネットはもともと持ってたNexus5にMVNOのSIMカードを挿してやることにした。二台持ち、というやつである。これで4000円くらい抑えられたと思う。
家計簿をつけはじめる
そもそも何に使ってる割合が多いのか把握しきれてなかったので、家計簿をつけ始めた。きっちりやるのは大変なので、1000円を越えたらつける、というふうにした。コンビニでの細かい会計は電子マネーを使うことにしたので、そこまで細かくつけるタイミングってないんだけど。
趣味は精一杯楽しみたい
節約すると言っても、趣味の旅行や自転車は楽しみたい!ので、食費を見直してみようと思った。外食を減らすとか、会社に置いてあるものを食べるとか、ね。外食のウェイトが高かったように思うのでまずはそこに気を使ってみると、かなり変わるんじゃないかな。
節約を始めたのは6月からでまだまだ続くかはわからないけど、免許のためにちょっとがんばってみようと思います。いつかは親を乗せてどこかに連れて行ってあげたいなあ。